自治体のための便利な
チャットシステム

「エコチャット®」とは、AI 画像認識とチャットシステムを組み合わせ、粗大ごみを判別するシステムです。利用者にとっては使いやすく、自治体担当者には負担の少ない画期的なサービスです。

エコチャット メインイメージ

「エコチャット®」が商標登録されました

特許庁に出願していた「エコチャット®」が2021年10月21日に商標登録されました。
エコロジーに特化したチャットシステムとして開発した「エコチャット®」を、
これからもよろしくお願いいたします。

導入実績

藤沢市との取組が月刊廃棄物に掲載されました。

月刊廃棄物2023年3月号 表紙

画像をクリックすると該当記事をご覧になれます。

(株)藤沢市興業公社代表

及び当社代表

「エコチャット・カスタム」が2022年11月1日より藤沢市で運用開始致しました!

弊社がリリースした大型ごみ受付システム「エコチャット・カスタム」が、神奈川県藤沢市(約43万人)で導入され2022年11月1日から広く藤沢市民に活用されることになりました。
 
「エコチャット・カスタム」は、「エコチャット」と、株式会社オークネット・アイビーエスがリリースした粗大ゴミの画像認識AI用API「SODAI Vision API」及び株式会社G-Placeがリリースした粗大ごみ受付管理システム「ソダイシス」をカスタムして構築した新しいシステムとなります。
 
2022年5月に株式会社藤沢市興業公社株式会社UCDコンサルティングが契約を締結した後に開発期間を経て2022年11月1日から運用開始となりました。2022年11月1日に運用開始した藤沢市では開始1週間で1,000件以上の予約を「エコチャット・カスタム」で受付けています。チャット部分においては問い合わせが多い品目を抽出し、日々精度を高める工夫を行っています。
 
更なる進化を続ける「エコチャット・カスタム」は現在多くの自治体から問い合わせがあり、順次対応しています。

エコチャット®の
メリット

エコチャット メリット1

担当者の負担軽減

担当者の
負担軽減

利用者からの問い合わせに追われることはなくなります。
「エコチャット®」が担当者様に代わり24 時間利用者様への受け答えをします。
また、問い合わせ内容は自動で記録保存、整理され、今後の業務改善に役立ちます。

エコチャット メリット2

利用者の満足度向上

利用者の
満足度向上

「これは粗大ごみ? 手数料は?」
利用者が悩みがちな問題も、ゴミをカメラで撮るだけですぐにわかる!
また、操作は対話式チャットなのでわかりやすくストレスも軽減!
利用者に優しいシステムで、行政サービス満足度も向上です!

手続きのオンライン化促進

手続きの
オンライン化促進

ごみの種別や手数料が簡単にわかっても申し込み方法がわからない。
いえ、だいじょうぶです!
「エコチャット®」が申し込みページまで誘導します。
問い合わせから申し込みまで、手続きのオンライン化促進のお手伝いをします。

エコチャット®を
詳しく知る

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが詳しくご説明いたします。

エコチャット®の
ここがすごい!

既存ホームページに簡単に組み込み

既存ホームページに
簡単に組み込み

現在運用中のホームページへの組み込みはとてもかんたんです。数行のコードを埋め込むだけで今すぐ始めることができます!

エコチャット 特徴2

カスタマイズ可能なチャットシステム

カスタマイズ可能な
チャットシステム

粗大ごみとして扱う品目や手数料を自治体ごとにカスタマイズします。休日などの案内も、担当者様でかんたんに変更できます。

エコチャット 特徴3

画像認識AIの搭載

エコチャット®の最大の特徴である画像認識AI は、写真を送信するだけでゴミの種別を瞬時に判別。
ディープラーニングを利用し精度の高い判定をし処分手数料を自動で返答します。

エコチャット 特徴1

カスタムの導入例

エコチャット®を
詳しく知る

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが詳しくご説明いたします。

メディア掲載

2023年03月17日
月刊廃棄物2023年3月号の「記事」で紹介されました

townlogo

2022年12月09日
タウンニュースの2022年12月9日号の「記事」で紹介されました

2022年12月08日
株式会社宇部日報 12月08日の宇部日報の「一面」で紹介されました

記事の詳細はこちら

2022年03月04日
月刊廃棄物2022年3月号の「記事」で紹介されました

2021年05月08日
株式会社宇部日報社 このまちメディアWebの「記事」で紹介されました

2021年04月28日
月刊コロンブス 2021年5月号の「記事」で紹介されました

2021年04月17日
山口新聞の「記事」で紹介されました

2021年04月07日 tys テレビ山口の番組「mix」で紹介されました
2021年03月19日
株式会社共同通信社のニュースサイトに掲載されました

SDGs達成への
貢献ツール

エコチャット®は、SDGsで掲げられた目標11の ターゲット11.6達成に貢献します

(ターゲット11.6)
2030年までに、大気の気質及び一般並びにその他の廃棄物の管理に特別な注意を払うことによるものを含め、都市の一人当たりの環境上の悪影響を軽減する

sdgs11

会社概要

会社名
株式会社UCDコンサルティング (ユーシーディーコンサルティング)
代表取締役
内田 康博
所在地
山口県宇部市中宇部1870-2
連絡先
TEL 0836-43-6920 FAX 0836-43-6951
URL
https://ucd-c.co.jp/
事業内容
環境に関するコンサルティング業務、学生起業に関するコンサルティング業務
セミナーの講師派遣・講演業務、芸術・文化に関するコンサルティング業務
PC&WEBに関するコンサルティング業務

代表挨拶

エコチャット 内田康博代表

株式会社UCDコンサルティング
代表取締役 内田康博

粗大ごみの「お困り事」を 無くしたい

「粗大ごみをどうやって捨てたら良いのかわからない」
この言葉は私の母が何気なく言った言葉です。

ずっと同じ自治体に住み続けている母がいまだに粗大ごみの分別の仕方がわからないのはなぜなのだろうかと、とても不思議な感覚になりました。

言われてみれば、確かに粗大ごみを捨てる機会は実はあまり多くありません。
引っ越しや買い替えの時など人生のイベントと言われる時にしか粗大ごみの事は考えません。
いざ、粗大ごみを捨てようと思った時には種類、分別方法、引取りの有無、手数等を調べなければなりません。

ITが発達して私の母もスマホを使用する時代に粗大ごみの捨て方は紙媒体や電話での問い合わせがメインになっています。
これでは自治体も利用者も良い方向には進みません。
粗大ごみ廃棄の不便さを解消するためにAIを利用した「エコチャット®」のシステムを開発しました。

「エコチャット®」を導入する事によって自治体の負担軽減や利用者の不便を解消できると確信しています。
私は、このシステムに情熱を捧げて少しでも皆様のお役に立てるように頑張ります。

uchida0_sign

お問い合わせ

    必須 お名前
    必須 メールアドレス
    任意 お電話番号
    任意 ご住所
    必須 問い合せ内容